category:未選択
お久しぶりです。
gomacchapurinです。
社会人になりました。といってももう半年過ぎましたが(笑)
いろいろ落ち着いてきたのでまたブログはじめようと思います。
http://ameblo.jp/gomacchapurin/
今度はもうちょっと読んでくれている人にメリットがあるような記事を書いていくのが目標です。
またよろしくです。
gomacchapurinです。
社会人になりました。といってももう半年過ぎましたが(笑)
いろいろ落ち着いてきたのでまたブログはじめようと思います。
http://ameblo.jp/gomacchapurin/
今度はもうちょっと読んでくれている人にメリットがあるような記事を書いていくのが目標です。
またよろしくです。
PR
category:日々の生活つれづれ
gomacchapurinにはすごく好きなサイエンス・フィクションの作家がいる。
Michael Crichtonさん。
ジュラシックパークの作者でもあるのだけど、
いつも科学技術が適当に絡んでいるだけじゃなくてガチで絡んでいるから本当面白いの!
たとえば、
「PREY」とかはナノテクノロジーがこのまま進むとトンデモナイ事件がおこっちゃうストーリーだし、
「RISING SUN」とかは日本で技術が進んでいることをいいことにアメリカで好き放題やっていたバブル時代を背景に起きちゃう事件のストーリーだし・・・(てかバブル時代の日本のことが勉強になった)
いや、本当に面白いんです。彼は天才じゃないかって本当思う。
この春はまだ読んでない彼の作品を片っぱしから読むと決めていた矢先・・・
まず、最新作は何かなーと思ってウィキで調べたら
彼が昨年の11月に亡くなっていたことを知りました(><)
とってもとっても残念です。
それでも今までの全部読みたいです。
Michael Crichtonさん。
ジュラシックパークの作者でもあるのだけど、
いつも科学技術が適当に絡んでいるだけじゃなくてガチで絡んでいるから本当面白いの!
たとえば、
「PREY」とかはナノテクノロジーがこのまま進むとトンデモナイ事件がおこっちゃうストーリーだし、
「RISING SUN」とかは日本で技術が進んでいることをいいことにアメリカで好き放題やっていたバブル時代を背景に起きちゃう事件のストーリーだし・・・(てかバブル時代の日本のことが勉強になった)
いや、本当に面白いんです。彼は天才じゃないかって本当思う。
この春はまだ読んでない彼の作品を片っぱしから読むと決めていた矢先・・・
まず、最新作は何かなーと思ってウィキで調べたら
彼が昨年の11月に亡くなっていたことを知りました(><)
とってもとっても残念です。
それでも今までの全部読みたいです。
category:学会と私
実はこの1年内に3回も名古屋に行ってる。
だんだん名古屋の地理がわかってきた。やったね!(?)
今回は自分は発表しなかったけど、プラズマ漬けになれるのももうそんな回数ないかなぁ、って思いから行ってきた。
プラズマはプラズマでもお馴染みのプロセスのプラズマだけじゃなくて今回は特に宇宙プラズマとか核融合プラズマとかスケールのでかい話があったからすごい楽しみだったの!(むしろそれだけが楽しみだったって言った方が正解かも)
もちろんお気に入りの「オーロラ」の発生に関する話とかあって満足でした。
そして来月は学生生活最後の学会が待ってるよう。楽しめますように・・・いや、必ず楽しんできます。
だんだん名古屋の地理がわかってきた。やったね!(?)
今回は自分は発表しなかったけど、プラズマ漬けになれるのももうそんな回数ないかなぁ、って思いから行ってきた。
プラズマはプラズマでもお馴染みのプロセスのプラズマだけじゃなくて今回は特に宇宙プラズマとか核融合プラズマとかスケールのでかい話があったからすごい楽しみだったの!(むしろそれだけが楽しみだったって言った方が正解かも)
もちろんお気に入りの「オーロラ」の発生に関する話とかあって満足でした。
そして来月は学生生活最後の学会が待ってるよう。楽しめますように・・・いや、必ず楽しんできます。
category:日々の生活つれづれ
私、強制送還されました・・・
実家に。
なんでって・・・
だんなが「インフルエンザ」にかかったから。
「看病しろー」とか「それでも嫁かー」っていう声聞こえてきそうだけど、私も必死に抵抗したんです。「実家には帰りません」って。
けど、だんなは「今gomacchapurinには倒れる暇ないだろう!」と言い続け、最終的にはgomachapurinのママに「娘さんにウツルといけないので娘さんをしばらく預かって下さい」と直接電話されてしまった。
確かにこの2,3月は倒れている暇は全くって言っていいほどないのだけど・・・なんだか切ないです。(..)↓
でも心配だから明日様子見に行くんだー。(これでうつったら、だんなが良かれと思ってしたことがパーになってしまうんだけど)
就職先の会社の方からも「インフルエンザに気を付けてください」的なメールをいただいたんだけど、今年は相当流行ってるんだなーって実感してます。
実家に。
なんでって・・・
だんなが「インフルエンザ」にかかったから。
「看病しろー」とか「それでも嫁かー」っていう声聞こえてきそうだけど、私も必死に抵抗したんです。「実家には帰りません」って。
けど、だんなは「今gomacchapurinには倒れる暇ないだろう!」と言い続け、最終的にはgomachapurinのママに「娘さんにウツルといけないので娘さんをしばらく預かって下さい」と直接電話されてしまった。
確かにこの2,3月は倒れている暇は全くって言っていいほどないのだけど・・・なんだか切ないです。(..)↓
でも心配だから明日様子見に行くんだー。(これでうつったら、だんなが良かれと思ってしたことがパーになってしまうんだけど)
就職先の会社の方からも「インフルエンザに気を付けてください」的なメールをいただいたんだけど、今年は相当流行ってるんだなーって実感してます。
category:博士課程
まだ論文の書きなおしとか研究室を卒業する前にやることは山とあるのだけど、
確実に色々な「さようなら」への一歩一歩を実感している今。
7年間だんなの相棒だった車と明日いよいよお別れなの。
この車は(通称:セリカちゃん)7年間我々を見守ってくれたわけです。
喧嘩してる日も、楽しくお出かけしてる日も・・・
ありがとう、you are the prettiest!
今日はすごく久しぶりに私が修士のとき一緒だった仲間交えての飲みだったの。今その子は立派な社会人なのだけど・・・
思い出話に花が咲いたし。
5年以上前のことが本当に昨日みたいに感じたし。
後輩たちにはついていきにくい話ばっかして申し訳なかったけど(笑)
確実に色々な「さようなら」への一歩一歩を実感している今。
7年間だんなの相棒だった車と明日いよいよお別れなの。
この車は(通称:セリカちゃん)7年間我々を見守ってくれたわけです。
喧嘩してる日も、楽しくお出かけしてる日も・・・
ありがとう、you are the prettiest!
今日はすごく久しぶりに私が修士のとき一緒だった仲間交えての飲みだったの。今その子は立派な社会人なのだけど・・・
思い出話に花が咲いたし。
5年以上前のことが本当に昨日みたいに感じたし。
後輩たちにはついていきにくい話ばっかして申し訳なかったけど(笑)
category:博士課程
本当に本当に長かった・・・。
今日、一番最高だった瞬間は審査が終わった瞬間じゃなくて、
先生から合否判定の結果を教えてもらって、
その結果を居室に戻った時に研究室のメンバーに伝えたときに
メンバーが祝福してくれた瞬間☆
超テンション↑↑でした。一生の思い出です。
今日、一番最高だった瞬間は審査が終わった瞬間じゃなくて、
先生から合否判定の結果を教えてもらって、
その結果を居室に戻った時に研究室のメンバーに伝えたときに
メンバーが祝福してくれた瞬間☆
超テンション↑↑でした。一生の思い出です。
category:博士課程
火事場の馬鹿力超発揮しまくり中。
何か言われたら咬みついちゃうかもしれません。っていう勢いで最終審査の準備してますがな。
昔からこんな勢いで研究に取り組んでたら、もっとすごい研究成果をあげられたんじゃないかって思います。
後悔さきにたたずですな。
過去は変えられないけど今、未来を変える力は持っているわけだから。
くっさー。
でももっともっともっと力出せると思う。出さなかったら一生後悔しそうだから!
自己内に共存するドSとドM(笑)
何か言われたら咬みついちゃうかもしれません。っていう勢いで最終審査の準備してますがな。
昔からこんな勢いで研究に取り組んでたら、もっとすごい研究成果をあげられたんじゃないかって思います。
後悔さきにたたずですな。
過去は変えられないけど今、未来を変える力は持っているわけだから。
くっさー。
でももっともっともっと力出せると思う。出さなかったら一生後悔しそうだから!
自己内に共存するドSとドM(笑)
category:博士課程
だいぶ前回ブログ書いたときから時間がたってしまいましたが。
年末年始はめっちゃのんびりのほほんでした。
大晦日だよドラえもんも見れたし。
近所の大衆温泉で満天の星空を眺めながらの入浴。
近所に生息する猫とたわむれ?てたし。
ご挨拶もわきあいあいだったし。
寝たくなったら寝て、好きなときに起きたし。
ってええんかい!!?
でもぶっちゃけ罪悪感はないん。
自分でも開き直るのが早くなるんだな、と思った。
と言いたいところだけどウソ。やっぱ気にならないはずがないわな。
あと数週間弱で最後の大関門(最終審査)が待ち受けてるわけだから。
のんびりのほほんしてたのは本当だけど、ときどき頭の中ぐるぐるぐるぐる大関門(最終審査)のことが発作みたいにめぐってた。
今日から本当に本当にラストスパートかけまーす!!!!
うぉりゃっ、
気あいだ、気あいだ、気あいだーーーー!!
そういえば、大みそかから元日にかけて、オーロラライブ(生中継)のサイトでオーロラが見れたの♪♪
オーロラ=プラズマ
うーん、今年はいい一年に違いない。
年末年始はめっちゃのんびりのほほんでした。
大晦日だよドラえもんも見れたし。
近所の大衆温泉で満天の星空を眺めながらの入浴。
近所に生息する猫とたわむれ?てたし。
ご挨拶もわきあいあいだったし。
寝たくなったら寝て、好きなときに起きたし。
ってええんかい!!?
でもぶっちゃけ罪悪感はないん。
自分でも開き直るのが早くなるんだな、と思った。
と言いたいところだけどウソ。やっぱ気にならないはずがないわな。
あと数週間弱で最後の大関門(最終審査)が待ち受けてるわけだから。
のんびりのほほんしてたのは本当だけど、ときどき頭の中ぐるぐるぐるぐる大関門(最終審査)のことが発作みたいにめぐってた。
今日から本当に本当にラストスパートかけまーす!!!!
うぉりゃっ、
気あいだ、気あいだ、気あいだーーーー!!
そういえば、大みそかから元日にかけて、オーロラライブ(生中継)のサイトでオーロラが見れたの♪♪
オーロラ=プラズマ
うーん、今年はいい一年に違いない。
category:日々の生活つれづれ
今日は冬至ですた。
そうです!毎日日が短くてしょんぼりだったけど、明日からは日に日に日照時間が増大してくのですっ。やったー!
冬至ということでgomacchapurinどーしてもゆず湯に入りたくて、
だんなに嘆願して(negotiationともいう)○ヵ月ぶりに風呂掃除をしてもらいますた。普段はシャワー派だしぃ。(←苦しい言い訳?)
夕ごはん作るのを交換条件に。
なぜ冬至の日にゆず湯に入る習慣が日本にはあるのかはココをクリック!。
厄払いだって。ふーん。あと美肌効果だって。(知らないくせに入りたかった)
でもゆずの香りがすごく良かった!!
あまりにもいい匂いだからずっとゆずを鼻につけて呼吸してました・・・中毒者みたいだった。
別に冬至じゃなくてもしばらく飽きるまでゆず湯に入りたいと本気で思いますた。
そう言えばゆず茶っておいしいよね♪
とくにゆず茶飲んだあとの自分のゲップの香りがゆずの香りなので素敵☆(←ごめんなさい、下品で)
なんか、とある雑誌で読んだんだけどゆずはフランスのパティシエの間でも今人気らしいよ。
とにかくゆず湯はゆず好きの人には是非是非おすすめーーーー!一緒にゆずについて語りましょう。(期間限定)
そうです!毎日日が短くてしょんぼりだったけど、明日からは日に日に日照時間が増大してくのですっ。やったー!
冬至ということでgomacchapurinどーしてもゆず湯に入りたくて、
だんなに嘆願して(negotiationともいう)○ヵ月ぶりに風呂掃除をしてもらいますた。普段はシャワー派だしぃ。(←苦しい言い訳?)
夕ごはん作るのを交換条件に。
なぜ冬至の日にゆず湯に入る習慣が日本にはあるのかはココをクリック!。
厄払いだって。ふーん。あと美肌効果だって。(知らないくせに入りたかった)
でもゆずの香りがすごく良かった!!
あまりにもいい匂いだからずっとゆずを鼻につけて呼吸してました・・・中毒者みたいだった。
別に冬至じゃなくてもしばらく飽きるまでゆず湯に入りたいと本気で思いますた。
そう言えばゆず茶っておいしいよね♪
とくにゆず茶飲んだあとの自分のゲップの香りがゆずの香りなので素敵☆(←ごめんなさい、下品で)
なんか、とある雑誌で読んだんだけどゆずはフランスのパティシエの間でも今人気らしいよ。
とにかくゆず湯はゆず好きの人には是非是非おすすめーーーー!一緒にゆずについて語りましょう。(期間限定)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[11/22 motoi]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 まっちゃん]
プロフィール
HN:
gomacchpurin
性別:
非公開
アクセス解析
Copyright © cafegomacchapurin All Rights Reserved.