category:学会と私
学生としては最後の国内学会に参加してきました。
そして「講演奨励賞受賞記念講演」という栄えあるステータスでの講演でした☆
無事に終わってよかった・・・
ボコボコにされないでよかった・・・(っていうか自分が時間配分まちがって質問あんま受けられなかったのはどうかと思ったけど)
そして何より自分の研究室に貢献できてよかった・・・(うちの研究室はドクター以上の人たちかなり賞をもらってるから自分もらえなかったら肩身狭いっす。)
マスターの子たちの発表見てて、自分も昔あんな感じだったなー・・・。って懐かしがってましたがな。すげーういういしい。きっと先生とかから見たら学会に来て発表する人たちの9割以上に対してそう感じるのかも。(いじめがいがあるわけです)
もう何回か発表の場数踏んできたつもりだけど、やっぱまだ発表前のものすごい緊張感はどうにもなりませんOTL。マシになったのは開始してから緊張が溶けるまでの時間が早くなったことかな。「おばま」さんとかは緊張するのかな。
来月はドク論の中間審査会があるよ。
こっちはぼこぼこにされるのは確実。(笑)
どうやってのりきろう。
そして「講演奨励賞受賞記念講演」という栄えあるステータスでの講演でした☆
無事に終わってよかった・・・
ボコボコにされないでよかった・・・(っていうか自分が時間配分まちがって質問あんま受けられなかったのはどうかと思ったけど)
そして何より自分の研究室に貢献できてよかった・・・(うちの研究室はドクター以上の人たちかなり賞をもらってるから自分もらえなかったら肩身狭いっす。)
マスターの子たちの発表見てて、自分も昔あんな感じだったなー・・・。って懐かしがってましたがな。すげーういういしい。きっと先生とかから見たら学会に来て発表する人たちの9割以上に対してそう感じるのかも。(いじめがいがあるわけです)
もう何回か発表の場数踏んできたつもりだけど、やっぱまだ発表前のものすごい緊張感はどうにもなりませんOTL。マシになったのは開始してから緊張が溶けるまでの時間が早くなったことかな。「おばま」さんとかは緊張するのかな。
来月はドク論の中間審査会があるよ。
こっちはぼこぼこにされるのは確実。(笑)
どうやってのりきろう。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[11/22 motoi]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 まっちゃん]
プロフィール
HN:
gomacchpurin
性別:
非公開
アクセス解析
Copyright © cafegomacchapurin All Rights Reserved.