category:役立つかも情報
内閣府青年国際交流事業
詳しくはココをクリック☆
私は去年この事業を通してドミニカ共和国に派遣されました。そして、私の後輩も今年ドミニカ共和国に派遣されました(注:派遣国はドミニカ共和国だけじゃないです。私のときはバルト三国・カンボジア・ヨルダン・ミャンマー・韓国・中国がありました。)実は私の父親もこの事業にかつて参加していました(私は受かったときに父親にそのことを聞かされた)。
後輩がね、昨日派遣の報告書を提出してて懐かしくなって久しぶりに自分の代の思い出DVDを見たのさ。
本当に行ってよかったってつくづく思いました。
何がかって?この事業はブラックボックスだと思います。決して行った人みんな同じふうに変わるわけではなく、得られるものも本当に十人十色。
私はD2(博士課程2年)で参加したから進路に大きなインパクトはなかったけど、二十歳くらいで参加した子たちはもろインパクト受けてたと思います。
「進路」にはインパクトはなかったけど、人生には大きなインパクトがありました。行ってなかったらたぶん今度4月から行く会社も受かってなかったかもしれない(笑)ウソだと思うでしょう?いや、参加してみれば何言ってるかわかるって。
例えば...すごい人たちや相当意識の高い人たちと交流できちゃったり。
自分の知らない世界に触れることができちゃったり。
自分の可能性を試す場にもなっちゃったり。
etc.etc.etc...
応募期間は2月~3月(日本の住んでいる地域によって違う)
ただし!応募時点で30歳未満なので気をつけてください。
是非チャンスがあれば参加してみてください!
もし数十年後もこの事業が続いていれば、絶対自分の子供も18になったら即効応募させようと思っています。
PR
POST
COMMENT
無題
もろ影響を受けている当時二十歳だった私。今就職活動が始まったところなので、この事業の大きさを非常に実感しています!
あの時はどうしようもないキャラでしたが、今はとかちゃんとも付き合って1年になりました。笑
また、全員で集まれる機会があったらよいですね☆
あの時はどうしようもないキャラでしたが、今はとかちゃんとも付き合って1年になりました。笑
また、全員で集まれる機会があったらよいですね☆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[11/22 motoi]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 gomacchapurin]
[01/24 まっちゃん]
プロフィール
HN:
gomacchpurin
性別:
非公開
アクセス解析
Copyright © cafegomacchapurin All Rights Reserved.