フルートなんて近年はクローゼットの中で眠りっぱなしだったけど・・・
うちの研究室の秘書さん(ラベンダーさん:仮称)が
「フルート一緒に吹こうよ~」って誘ってくれたのが3ヶ月くらい前。
ラベンダーさんはフルート超うまい!!聞いていてまるで自分が彼女の奏でるメロディの上に乗って気持ちよく空を飛んでるよう☆
ちなみに私は小学校のとき先生に習ったときのレベルで止まってるから騒音そのもの。
でもラベンダーさんにこの特訓してもらって3ヶ月の間で自分でも成長したかも!って思えるようになった。
それよりなによりアンサンブルの気持ちいいこと!!なんか本当に癒される。研究疲れとか嫌なこととか吹いてるうちにどんどん溶けていって、新鮮な気持ちが体中染み渡るよ。練習後はしばらくルンルンでいられるもんね。
そして今日はその特訓の成果を披露するコンサートがキャンパス内であった。二人のお気に入りの曲、ディズニー映画アラジンのテーマソングA Whole New Worldを演奏しました。ラベンダーさんのツテで音大卒のピアニストさんが伴奏してくれました。もう超感激です。ラベンダーさんもピアニストさんも私にはもったいない!!よって感じでした。
私はところどころ???っていう感じだったけど、無事演奏しきりました。ラベンダーさんに
「すごいよかったよ~!やったねぇ!!」
って言われて感極まり涙状態でした。いやぁ、フルートを演奏できたことだけじゃなくて、フルートをまた演奏するきっかけをつくってくれたり、一生懸命になって教えてくれたり、色んなこと相談にのってくれるラベンダーさんに感動してたんです。同性ではスタバの某社員に続いて久々に心から尊敬できる人です。
残りのドクター生活の間にラベンダーさんとお別れする日はやってくるのは確かなんだけど・・・
それまで色んな思い出を共有できればと思っております。
うん。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |