金曜日(素敵な方たちと日本料亭にてお食事)・土曜日(高校の大親友とプチワインパーティ)と私にとってブルジョアな時間だったのに対して・・・
日曜日。実験に必要なものがあったので秋葉へ。
変な偏見を抱いてはいけないのわかっていても、やっぱりちょっとドキドキ。
秋葉についたときは変な汗かいてました(爆)
目的のデパート(東京ラジオデパート)を見つけるのに迷子になりました。デパートっていう名前ついてるくらいだからそういうデパートを想像してたのに!まさかあんなアパートみたいな店だとは思わなかったよ。
入り口のところでしばらく右往左往してしまった。だって入りにくい雰囲気なんだもん。でも・・・私はラーメン屋でもカラオケでも一人で堂々と入れる女ですからね、数分後にはなめるようにして各店舗を見て歩いていました。いやぁ、感動した。なんかお祭りの屋台みたい!!
お祭りって言えばかわいいおもちゃが陳列されてる屋台とか、お面がいっぱいある屋台とか、色とりどりのお菓子が所狭しと並べられてるじゃない!?
そこは、ちっちゃい部品がきれいにいっぱい陳列されてるお店、収縮絶縁チューブがいっぱいフックにかかってるお店、カラフルなコンデンサ(レアですよ、研究室にあるカタログには載ってない1pF以下のものとか)やLEDが所狭しと並べられてるんよ。
探し物があったお店のお兄さんはいい人だったよ。私すごい間抜けな質問いっぱいしてたのに(しているときは気づかない。答えられてから気づく)すごく丁寧に答えてくれて・・・ただ失敗したな~っと思ったのは、
値切ればよかった~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
あ~あ、今度行ったら値切ろうっと。
ついでに新しくオープンしたヨドバシカメラにも寄った。上の階には本屋だって、下にはカフェだってあるわけさ。噂には聞いていたけど、ワンダホーですよ、ここ。めっちゃでかい。人もサラダボウル。活気に満ち溢れている!!
友達の結婚祝いのプレゼントの相場も調べてきた。
料理の本も衝動買いしてしまった(汗)
ついでにつくばエキスプレスにも乗っちゃった。本当は北千住で降りるつもりだったんだけど・・・そのまま乗り続けたのが危うく大きな間違いになるところだった。
自宅の最寄り駅で降りたものの、バスの時刻表みたらバスが1時間に1本しかない!!しかも今行ったばっかし・・・みたいな(実際は複数のルートで同じ終点(駅)に行くということをこの瞬間は知らなかった)タクシーで帰ること覚悟したけど、運良く別ルートで同じ目的地に行くバス(こっちも1時間に1本)がやってきたから助かった。危ない危ない。
でもドキドキワクワクドキドキの一日で、悪くはなかったなぁ・・・
今度あきば行くときはもっとじっくり見たいな。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |