最近のマイブーム、「ライトこだわり」。
自分、好奇心が相当強いから一つのことずっと集中してやってられない。
気づくと次の興味あることに手出してる。色んな知見を得られるから別に悪いとは思ってない。あと、こだわらないから「まぁ、いいや」が多い。ところが周りを見ると結構「こだわり」を持ってる人がいっぱいいる。つまり、「まぁ、いいや」を許さない領域を自分たちの中に持ってる人たちなのだ。
時計にこだわる人。
食べ物にこだわる人。
音楽にこだわる人。
景色にこだわる人。
実験道具にこだわる人。
靴にこだわる人。
ポリシーにこだわる人。
映画にこだわる人。
たとえば靴にこだわる人。雑誌の中の靴をず~っとず~っと比較しまくって、あぁでもないこぅでもないとぶつぶつ言ってる感じ。別に自分が履けるのはそん中の一足くらいなんだから何もそこまでしなくても・・・って前の私だったら思ってた。BUT!!!こだわり人はその比較している過程をも楽しんでいるのだ!そしてめっちゃ吟味して購入した靴はものすごく大事に履いている。「汚れちゃった、ま、いいや」は許されないのだ。
たとえば実験道具にこだわる人。マイナーな実験道具の正式名称をちゃんと把握している人。「あれだよ、あれ、チューブつなぐやつで曲がってるやつ」は許されない。「ユニオン・エルボー」のことね。とさらっと言われる。なんとなくそれがかっこいい。そして常に自分が担当しているチャンバーの細部に至るまでメンテされていて、扱っている装置の特性もぱぱぱっと言える。それから、ムヤミに道具を買わない。手持ちのものを組み立てて道具を作ってしまう。それは決してガムテープで張りぼてされているものではなく、見た目にもこだわっているのがわかるものだ。
だから最近、自分も「こだわり」を持ってみたいと思った。でももともとの性格がこだわり持つ感じではないのでヘビーなこだわりじゃなくて「ライトこだわり」
要はちょっと深みのある人間になりたいんです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |