昨日のミーティングのこと・・・
先生が
「あの席が空くんで、学生さん同士で相談して席替えしてください。」
って言った瞬間からその「あの席」を狙ってました。
ミーティングの後はいつも掃除なんだけど、掃除機持ちながらみんなに向かって
「私あの席に移動したいんだけど!!!!!!」
って主張しました。今まで座ってた席の目の前の机が先輩の机なんですけど、その先輩が悲しそうに(私には見えた)、
「オレの顔を見るのがそんなに嫌か!?」
って言ってたけど、
「そうじゃないの、ほら、先輩の顔ずっと見つめちゃうから集中できないの~~!」
って返して笑いとりましたっ。
席移動したかった理由は、
今までの席は部屋の中心にあるから全く集中できない。後ろにも人がいて前にも人がいて、横両サイドにも人がいる。どっかの方角にいる人たちが話し始めると全く考え事ができない。前にいる人たちが何やってるのか気になる。後ろは人通りが多いから何やってるかいつも覗かれて気になる。でも人がいないときはいないときですごく孤独。それに比べ、新しい席は隅っこ。前は壁。横は技術研究いんのMさん。すばらしい環境ですよ。チャンスは自分からつかまねば。第一、これから何年あの研究室で過ごすかしらないけど、当分いるんだからcomfortableな席じゃないとね!!
反対意見も全然出ず、無事お引越し終了。
もうめっちゃ最高っす。あの席。研究室行くのちょっとルンルンです。
話変わるけど、前々から自分の実験で問題になってたところが今日思いも寄らないところでほぼ解決しました。その思いも寄らないところは・・・
「自分の手の握力のなさ」
でした。なんか問題の原因必死になって違うところ探してたのアホみたい・・・(涙)
そういやぁ、高校のときテニスやってたときも握力がないせいでよくラケットごと飛んでたなぁ。明日からりんごでも握りつぶす練習しようかな・・・
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |