幼稚園受験、中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験(修士)
そして大学院(博士)受験。
学校お受験の最も究極レベルの受験が明日から始まる。ここまでくるのに20年間近く学んだと思うと結構考えさせられる。
我が家のモットーは「人のためになることをする」。てなわけで、自然と小さい頃から将来の職業はこのモットーを軸としたものになることにあこがれを抱くようになっていた。
最初はお医者さんになるつもりだったのに。血を見るとまじ吐きそうになるため、4~5歳のときに断念。小学校のときはなりたかったのはNASAでロケット発射までの秒読みする人とか化学者。そのくせヤバ算数できなくて(笑)で中学くらいまでは得意な英語を活かして検事・裁判官とか国連の職員になるつもりだったのに、高校のときに理系科目に目覚めあっさり理系に変更。薬品とかを反応させて煙出す化学者のイメージにあこがれていたものの、なぜか・・・なぜか自分でもよくわかってない物理の道を行くことになり・・・大学入りたてのときは宇宙物理とか研究したいとか思ってたくせにあまりにも授業がちんぷんかんぷんであっさり挫折。そっからかなぁ、本気で自分の進路悩むようになったのは。
今でも悩んでるけど。間違ってはいない気がする。まわりが社会人になってゆくなか、自分だけ置いていかれる気分は今でも少しするけれど…今の研究すごく好きだし、自分の能力を隅々伸ばして活かせる気がしてる。そして何よりも、我が家のモットーを達成できること間違いなし。だから挑戦できるところまで挑戦したい。
まず明日は専門科目。「ぷらずま」づくしであることは間違いない。頑張るぞい!
そして今やっぱり聴きたい曲はこれだな。GREATEST LOVE OF ALL
I believe that children are our future
Teach them well and let them lead the way
Show them all the beauty they possess inside
Give them a sense of pride to make it easier
Let the children's laughter remind us how we used to be
Everybody's searching for a hero
People need someone to look up to
I never found anyone who fulfilled my need
A lonely place to be and so I learned to depend on me
I decided long ago never to walk in anyone's shadow
If I fail, if I succeed at least I'll live as I believe
No matter what they take from me, they can't take away my dignity
Because the greatest love of all is happening to me
I found the greatest love of all inside of me
The greatest love of all is easy to achieve
Learning to love yourself, it is the greatest love of all
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |